fc2ブログ

スレスレの木取り

椅子の背もたれの材料を切り出しています。
一枚の板から適材適所、可能な限りロスが出ないよう切り出して行く「木取り」と言う作業は、木の癖、割れ、シミ、虫食いなどを観察予測しながら行う木工作業の中でも一番経験と勘が必要な作業、
綺麗な広い材料からスパスパと切れば早いのですが、貴重な材料ですので切り残しが無いように通常はギリギリのサイズの板から切り出して行きます。

椅子の背もたれは曲面になっており、表面的なシミや割れなどは進行具合を予測する事で使用する事が出来ます。

昔、「材料と良く相談しながら仕事をしなさい」と言われてた事を思い出します。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント