スマホの機種変更はだいたい3年周期ぐらいでするのですが、理由は大体容量アップやスクリーンの反応が悪くなる、充電ジャックの接触不良などが今まで多く、今回は初めての水没。
では復旧までの道のりをご紹介!
まず、水没した瞬間電源を切る。
と言うのはよく聞く話、しかし私の場合開いてみると普通に動いていたので、助かったぁ~と思い電源も切らずにそのままにしておりました(まぁ当然ですが、コレがダメだった( ; ; )
すると半日ぐらいしたら。
ん?着信音が小さい…
ヤバイと思い電源を切るも時すでにお寿司🍣
ドライヤーで乾かしてみたり、ティッシュを穴という穴にねじ込むも後の祭り( ; ; )
仕方ないので翌日アイフォーン専門の修理屋さんに持ち込んで復旧依頼をするも、一日の預かりに加え結果は最悪の物に。
えー…ご愁傷様ですという勧告を受けました。
(慰めなのかわかりませんが画面フィルムをサービスでくれましたが、何に貼れと言うのか…??)
スマホの無い生活三日目。
スマホが無い生活も三日目になると無いなら無いでいいかなぁとも一瞬考えましたが、それはほんの一瞬の事!
完全にスマホ依存の私には無理無理無理。
三日目はドコモショップへ!
ついに機種変更です!
今回のアイフォーンは画面が一回り大きなタイプ。
が、また問題が。
色がピンクしかないとの事、、、
色なんてどーでもいいかなぁとも考えましたが、それを許すとおっさんの入り口のような気がして待ちます!と返事。
四日目へ。