fc2ブログ

機械を買う

今日は買った機械の入れ替えでした。

奥には引退する横切り盤。
感謝の意を?込めて足場に張った針葉樹合板は杉ではなくやや高いヒノキを使いました(綺麗だったので衝動買いしてしまっただけですが…)
一年間ありがとう横切り君!
なかなか言うこと聞かない捻くれもんでしたが、お陰で機械整備と木口削りの腕が上がりました。

昼間は暑かった。
手伝いに来てくれた方々ありがとう!

今回新たに入れた機械
その名もペティーワーク。
可愛らしい名前の機械、頑張ってくれよ~~♪
スポンサーサイト



花道を作る

工房が忙しいと更新しなく、落ち着いたら更新の頻度が上がると言う分かりやすい弊ブログオーナーです( ̄(工) ̄)
今日は工房にステージを作ってます

何の為に??

刃を買う

機械の刃を新調しました。

源氏パイの様な刃。
バンドソーと言う機械の刃で今回古いものと入れ替えです。
このバンドソー、うちでは一番使うのでは?と思うくらい頻繁に使っております。
久しぶりの新品の刃、滑らかで静かにスパッと切れます!
さて、スパスパと仕事~

アジ

糸島半島のアジちゃん達も一潮ごとに大きく育ってる様で、各堤防では20センチ前後が混じり始めました!
私は普段餌釣りはしないのですが、今日は弟子(嫁)を連れて晩御飯のおかずを獲りに近所の漁港へサビキ釣りへ行ってきました。
二人で三時間頑張った結果

アベレージ16センチのアジが70匹程釣れました。
大きな群れが入ってきてるのでしょう。
湾内は賑やかでした^ ^
刺身が取れる魚は刺身に。
残りは南蛮漬けと味醂干しに♪


このアジで暫く生き延びます^ ^

使う人・事を想像し作る

新築に合わせ、家の顔となるような家具を。
との事でお問い合わせを頂きました。

間仕切りの無い大空間のリビングに、ケヤキのテーブルとキッチンレンジ台にバーカウンターをお誂えしました。
テーブルは当初、一枚板の予定ではなかったのですが、材料を選ぶ段階でこの板を見た瞬間、枝分かれした丸い部分、それに伴う曲線部分など子供達が喜ぶ姿が思い浮かび、お客様へ提案させていただきました。

お姉ちゃん二人に弟君が一人の姉弟。三人のことを思い浮かべ、家族全員が想い想い好きな場所でテーブルを囲んでもらいたいなぁ。と思いながら制作しました。
天板が薄い為、脚部は出来るだけ重厚感が出ないようにスッキリと仕上げました。
薄めに製材された板の為、補強や反りやねじれを収める為に大分悩みました。

次はキッチンレンジ台

こちらはタモ材にて制作。
各部奥様の作業が楽しく、楽に出来るように何度も打ち合わせを重ね制作しました。

最後に旦那様の晩酌やお友達と立ち飲みしながら語り合うバーカウンター

語らいながら、美味しいお酒になるように天板の材料は吟味し作りました。

こちらもタモ材にて制作。
納品時とても喜んでいただき、嬉しいお言葉も沢山頂きました。
別注の家具は、既製品に無いものを作る事は勿論なのですが、お客様の生活に寄り添い、想いを込めて作れるのも大きな魅力の一つでもあります。
沢山考え、想い制作しましたに、ありがとうございました。

一息

暫く掛かりっきりになっていた制作も今日の塗装にて終了です。

今日は塗装の合間、久しぶりに散歩をしました。

工房の木も気づけばこんなに青々としてました。
ナラ、桜、メイプル、ケヤキなどなど、
微妙に違う葉のコントラストが美しい!

そして、毎年の楽しみビワ!
今年も沢山なれよ~
こちらは嫁さんがゴソゴソと作ってた家の食料達。

キュウリ、オキラにトマトやパプリカ、ミョウガ、大葉などなど。
こちらも楽しみ^ ^
さて、明後日納品が終われば暫く休みを取り旅行です♪
なんて言える数年後を目指し次の制作に取り掛かります(-_-)
ツリニイキタイ…

暑い…

工房では箱物の制作が続き集中する日が続いております。
日中は気温も上がってきたので加工中の材料の管理、接着剤の管理や塗料の配分などなど、この時期はやたらと気を使う事の多い季節です。
さて作業も終盤、気を引き締めて‼︎

忘れてた。

ブログ更新のことなんか完全に忘れること一週間ぐらい…
久しぶりの更新です!
工房ではバタバタと制作が続いております。

新作もブログでお知らせしたいのですが、なかなか出来てませんm(_ _)m
その内まとめてお知らせします。