痒いところがある。
道具の話です。
只今手がけている作品に自分なりにテーマを設けてます。
それは、痒いところには手を伸ばそう作戦!
普段加工する際、補助をしてくれる治具と言う補助具や手工具など
時間も無いので改良は後回しになっていたのですが、今回は面倒ですが一つ使う度に精度の見直し、作り変えを行ってます、、、とても面倒なのですが精度が良く早く良い物にする為だ!とつぶやきながら。^^;
今日は鉋を一つ作り直しです。

日課のヤフオク散策で見つけた2~300円の刃をグラインダーで切ったり削ったりし刃を成形し台を掘り仕込みます。

こちらの鉋、面取りなどに重宝する南京鉋と言う鉋、南京鉋自体、数本あるのですが、刃の幅が微妙に短かったり長すぎたりと、なので今回はその中間。
痒いところに届きました。
ついでにこんなのも作ってみました

内丸の南京鉋。なかなか便利!
只今手がけている作品に自分なりにテーマを設けてます。
それは、痒いところには手を伸ばそう作戦!
普段加工する際、補助をしてくれる治具と言う補助具や手工具など
時間も無いので改良は後回しになっていたのですが、今回は面倒ですが一つ使う度に精度の見直し、作り変えを行ってます、、、とても面倒なのですが精度が良く早く良い物にする為だ!とつぶやきながら。^^;
今日は鉋を一つ作り直しです。

日課のヤフオク散策で見つけた2~300円の刃をグラインダーで切ったり削ったりし刃を成形し台を掘り仕込みます。

こちらの鉋、面取りなどに重宝する南京鉋と言う鉋、南京鉋自体、数本あるのですが、刃の幅が微妙に短かったり長すぎたりと、なので今回はその中間。
痒いところに届きました。
ついでにこんなのも作ってみました

内丸の南京鉋。なかなか便利!

スポンサーサイト