fc2ブログ

たまには作業風景

今日も暑い暑い糸島です。
ただ糸島は海沿いを中心に賑やかなお店が多く、海水浴場も整っている為今からが最高に盛り上がります!
私も暑い日は休憩がてら海に泳ぎに行く事もしばしば。
今日のような日も海に飛び込みたい所なのですが、ちと時間が押しており工房にこもって作業しております。
今日は椅子の脚の加工中
木工旋盤を使い材料をクルクル回して丸い脚を作っていきます

とは言えほぼ機械が作ってくれます…
私は側に立ち機械を握るだけ。
この後、手持ちの刃物にて仕上げて完成!
暫く乾燥させ、椅子の脚になります。
スポンサーサイト



治具を作る

暑い日が続いておりますね^^;
工房内の気温もぐんぐん上昇しております!
最近の工房は、お仏壇に始まり、神棚やお寺さんからのお仕事などなど、とても有難い仕事をさせてもらってます。
新作は後々上げて行きます汗
そんな今日は、ロクロを使う作業がある為、ついでに椅子に使う丸足も一緒に取ろうと思い木取りからあら取りをしようと思い、治具をセットすると、あら??
治具の基準がズレてる…
まぁ毎回微調整はするのですが、前にこの治具を別の作品に使ったのを思い出し、セットが全然ズレてる事に気付きましたm(_ _)m
ちと面倒ですが、せっかくなので汎用性のある新たな治具を作ることに!

と言ってもこれだけな事なのですがね^^

うん!精度もバッチリです。
狭い狭い工房は治具を作品毎に用意出来ないので、汎用性の有る治具が重宝します。