fc2ブログ

弾丸ツアー再び

またまた五島に午前中だけの弾丸釣行!
今回は沖磯。

古式三礁!!

大型のヒラマサ、アラなどが釣れる名礁。

ヒラマサの10キロオーバーを狙いましたが、まさかの不発…


スポンサーサイト



夕食確保

今日は仕事をバタバタと終わらせ、奥さんを連れて近所の漁港まで夕食のおかずを釣りに行ってきました^_^

小サバ、小アジ、中アジなど150匹ほどの釣果^_^

来週、再来週とだんだんサイズも上がってくる予想で、
12.月あたりには刺身が取れるサイズも釣れるので、また行きたいとおもいます!

弾丸ツアー

バタバタと仕事を終わらせて朝1の釣りだけの為に五島列島へ弾丸ツアーです!

夜の11時博多港からフェリーに乗り早朝5時、到着。
夜が明け、昼の11時までの5時間集中して投げる‼︎投げる!さらに投げる!!!




12時、帰りのフェリーにてふて寝し
帰って残業した、と言一日でした。

リベンジだけが増えていく 泣

釣りバッカ

長崎北部、平戸周辺では北東風が吹くとアゴ(トビウオ)が岸に寄り、それを追って大型魚も岸から釣れる射程圏内まで回遊してきます。
つまり、北東風が吹くと釣り人は仕事どころではなくなるのです!!

まずは堤防からいつものシイラ。
1mぐらいの♀シイラ。
朝日に照らされ黄金に輝いてます^ ^
翌日は磯からのヒラマサ!


6キロありました^o^
ヒラマサはヒットと同時に強烈な引きで根を回りラインを切ろうとする為、パワー勝負になる釣り、今回は私の勝ち^ ^
最近漁師に転職したかの様ですが、木工もちゃんとやってます!

今年のシイラ

漁師さんの手伝いは早朝から昼過ぎで終わり、午後は釣に行ってました!
堤防から狙う魚の中で最大級ではないでしょうか?
シイラと言う魚が釣れます!

今年のシイラは130センチ12キロ♀