fc2ブログ

春の気配

春の気配を感じさせないこの写真は先々週の大雪。。
から一転今日は暖かく春の気配を感じる1日になっております^^
工房では箪笥を仕込んでおり集中する作業が続いております。

暖かくなってボーッとしてしまいがちなので気を引き締めて‼︎
スポンサーサイト



確定申告

やってまいりました。
人生二度目の確定申告!
ただ今年は三ヶ月おきに帳簿付けしていたお陰で直ぐに終わりそうです^^
本当は毎日やらないといけないのですがね…
開業したばかりなので、去年から設備を含めた備品などの投資が多かったので、今年からは少なくなるかなぁ。
など一年を振り返りながら続きを頑張ります^^

真っ白け

いやぁ~^^;今年は良く振りましたね、幸い朝これだけ積もった雪も夜には跡形もなくなってました!
最近の工房はというと、また少し大きな物を作っており狭い工房で四苦八苦しております^^;
鉋を研ぐのが辛い~

作品紹介2

ここ数日暖かい日が続きましたが明日よるから寒波が来るようです( ; ; )
薪の仕度で慌ただしい工房より新作紹介の続きを。

先日ご紹介した壁面家具、
リビングの大空間の一番奥にドーンと設置させてもらいました!
まさにハンドメイドインフクオカの壁!
テレビを設置するスペースの背面は凹凸のあるタイルが貼ってあり、立体感のある空間に

天板も栓、非常に木目が緻密な良い材料。

向かって左の空間にはお仏壇、右上の格子はエアコンが収まります。

エアコンの格子戸はエアコンの風が当たらない仕様に
 最新のAI搭載の金具は語りかけると自動で開閉してくれる優れもの
開閉の合言葉は「セシ~ル、イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール」に設定。
すると自動で上下するのです‼️
今回使用した栓材
素地は真っ白な木ですが、センスの良いカメレオンから抽出したとされる、周りの色と同化する性質の最新塗料で塗装した為、床のウォールナット色とそっくりな色に化けてくれました!
となれば楽なのですが、今回は何度も何度も調色、色合わせをし床の色に合わせ着色致しました(^^;)
つづく

作品紹介   1   

昨年末最後に納めさせて頂いた家具のご紹介です。

大きな壁面家具です。
背板以外、総無垢材でお造りしました
奥行き600総幅4mの大迫力!
なかなかこのスケールを無垢材で製作することは無いため貴重な経験となりました。
壁面家具の場合、各部の収まりや大工さんとの連携、そのほか建材などとの兼ね合いを考えながら進めていかねばならず、今回はなかなか苦労いたしました(^^;)
そんな苦労話しも交えつつ、昨年紹介出来なかった作品などを紹介していきたいと思います^_^